#30 テレンス・ウッドベリー選手 負傷のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
この度、#30 テレンス・ウッドベリー選手が2020年2月2日(日)の西宮ストークス戦で負傷し、下記の通り診断されましたのでお知らせいたします。
これに伴い、ウッドベリー選手は2019-20シーズン残りの公式戦は全て欠場となります。今後、手術を行い復帰に向けて治療・リハビリに励んでまいりますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
【詳細】
■傷病名:左膝前十字靭帯損傷および左膝外側半月板損傷
■全治期間:術後6ヶ月程度
■手術日:2020年2月25日(火)予定
※2019-20シーズン残りの公式戦は全て欠場となります。
引き続き、テレンス・ウッドベリー選手ならびに香川ファイブアローズへのご声援をよろしくお願いいたします。
2020-02-05
#29 安部瑞基選手 負傷及び手術実施のご報告
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
この度、#29 安部瑞基選手が2020年1月13日(月)信州ブレイブウォリアーズ戦で負傷し、手術を行い無事に完了いたしましたのでご報告いたします。
【詳細】
■傷病名:右第5基節骨骨折
■全治期間:8週程度
■手術日:2020年1月17日(金)
また、手術直後ということでコンディションを考慮し、今節のホーム山形ワイヴァンズ戦は帯同いたしませんので、併せてお知らせいたします。楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
引き続き、安部瑞基選手ならびに香川ファイブアローズへのご声援をよろしくお願いいたします。
2020-01-17
上良 潤起選手 特別指定選手にて新加入のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの熱いご声援をありがとうございます。
この度、香川ファイブアローズに九州産業大学の上良潤起(うえらじゅんき)選手が特別指定選手として加入することが決まりましたので、ご報告させていただきます。
■プロフィール
背番号:93
ポジション:SG
身長:186㎝
体重:78㎏
生年月日:1997年8月26日
出身地:沖縄県
■主な経歴
糸満市立西崎中学校
→小禄高校
→九州産業大学
■選手コメント
「香川ファイブアローズのブースターの皆さん初めまして。
福岡県の九州産業大学から来ました、上良(うえら)潤起といいます。
ルーキーらしくアグレッシブにプレーして少しでもチームの勝利に貢献できるよう頑張るので、
応援よろしくお願いします!」
なお、メディカルチェック・諸手続き等が完了しましたので、
1月18日(土)山形ワイヴァンズ戦よりリーグエントリーいたします。
引き続き、香川ファイブアローズへご声援のほど、よろしくお願いいたします。
2020-01-17
選手契約解除のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの熱いご声援、誠にありがとうございます。
このたび株式会社ファイブアローズは、ブランドン・ボウマン選手との2019-20シーズンの契約を双方合意の上、解除いたしましたので、お知らせいたします。
Brandon Bowman (ブランドン・ボウマン)
【解除理由】
メディカルチェックで問題があったため。
2019-12-11
2019-20シーズン選手新規契約合意(新規)のお知らせ【第11弾】
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズでは、以下の外国籍選手との新規契約が合意に至りましたので、お知らせいたします。
【2019-20シーズン新規契約選手】
#5 Brandon Bowman(ブランドン・ボウマン)
■プロフィール
背番号5 / ポジションF / 身長206 cm / 体重105 kg / 1984 年 10 月15 日生まれ / アメリカ・カリフォルニア 州出身
■主な経歴
Georgetown University(ジョージタウン大学)
2006.7 Portland Trail Blazers(Toshiba Vegas Summer League)
2006.11 Bakersfield Jam(NBA Dリーグ:現Gリーグ)
2007-08 Bakersfield Jam(NBA Dリーグ:現Gリーグ)
2008-09 Telekim Baskets Bonn(BBL:ドイツ1部)
2009-10 Tofas Bursa(TBL:トルコ2部)
2010-11 Lakoil Academik Sofia(NBL:ブルガリア)
2011.1 Le Mans Sarthe Basket(ProA:フランス1部)
2011.3 FMP Zeleznik Beograd(A League:セルビア)
2011-12 Maccabi Rishon Le-Zion(Premier League:イスラエル)
2012.10 Seoul Samsung Thunders(KBL:韓国)
2013.1 Altshuler Saham Galil Gilboa(Premier League:イスラエル)
2013-14 SC Rasta Vechta(BBL:ドイツ1部)
2014-15 Medi Bayreuth(BBL:ドイツ1部)
2015-16 Petrolina AEK Larunasa(Division A:サイプラス)
2016.10 Proximus Spirou Charleroi(Euromillions League:ベルギー)
2017.1 Maccabi Kiryat Gat(Premier League:イスラエル)
2017-18 Maccabi Hunter Haifa(Premier League:イスラエル)
2019.1 Maccabi Rehovot(Premier League:イスラエル)
2019 Hawle's Bay Hawks(NBL:ニュージーランド)
2019 Olimpia de Asuncion(Metropolitan League:パラグアイ)
なお、選手契約締結はメディカルチェック・諸手続き等の終了後となります。
※選手写真は追って掲載いたします。
2019-11-28
レジナルド・ウォーレン選手 移籍先決定のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの熱いご支援・ご声援頂き、誠にありがとうございます。
この度、B.LEAGUE自由交渉選手リストに公示しておりました、レジナルド・ウォーレン選手が
B3所属のVELTEX静岡へ移籍することが決定しましたので、お知らせいたします。
#2 レジナルド・ウォーレン
■プロフィール
背番号2 / ポジションPF / 身長205cm / 体重108kg / 1981年2月8日生まれ / アメリカ・フロリダ州出身
■主な経歴
West Florida University
→高松ファイブアローズ (2006-08)
→埼玉ブロンコス (2008-09)
→Al Manama (バーレーン) (2009)
→Al Ahli (UAE-D1) (2009.11)
→京都ハンナリーズ (2010-11)
→Guaiqueries de Margarita (Venezuela-LPB) (2012)
→ライジング福岡 (2012-14)
→京都ハンナリーズ (2014-15)
→浜松東三河フェニックス (2015-16)
→熊本ヴォルターズ (2016-17)
→香川ファイブアローズ(2017-19)
→VELTEX静岡(2019~)
■選手コメント
「Thank everyone for the past two seasons with five arrows! Thanks for always showing me so much Love in the lovely city of Takamatsu!! Wish you guys nothing but the best! Please continue to support me on this new journey in my basketball career. Thanks Again.」
「Fivearrowsでのこの2年間も皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。愛する高松の街で自分はいつも皆さんの愛に包まれてました。自分はこれからもただただ皆さんの更なる発展を願っています。これからの自分の新たなバスケ人生での挑戦も引き続き応援してもらえたらと思います。本当にありがとうございました。」
ルーキーとして高松を、ベテランとして香川を牽引したレジーが、新たな挑戦としてB3リーグのVELTEX静岡で戦うことが決まりました。レジーは、高松時代を含めて合計4シーズン在籍し、プレーだけではなくチームの大黒柱としての役割を担いながら、チームメイト、ブースターから尊敬され愛されるプレーヤーでした。ファイブアローズに対する貢献に敬意を抱くと共に、新たに頂点を目指す戦いに挑むレジナルド・ウォーレン選手の成功を祈念いたします。
2019-11-26
ヘッドコーチ交代のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへ熱いご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズではこれまでヘッドコーチを務めた津田洋道に代わり、9月までニュージーランド代表ヘッドコーチを務めたポール・ヘナレ氏がヘッドコーチに就任することが決定しましたので、お知らせいたします。
11月25日(月)アウェイでの福島ファイヤーボンズ戦より新ヘッドコーチであるポール・ヘナレ氏がチームの指揮を執ることとなります。
プロフィール
Paul Henare
<生年月日>
1979年3月4日
<出身地>
ニュージーランド
<選手歴>
1995-1998 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL)
1998-2001 Auckland(ニュージーランドNBL)
2002-2003 OKK Beograd(セルビア ディビジョン1)
2002-2008 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL)
2003-2011 NZ Breakers(オーストラリアNBL)
2006 Banvitspor(トルコ ディビジョン1)
2010-2011 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL)
1999-2007 ニュージーランド代表
(2000シドニーオリンピック、2002世界選手権、2004アテネオリンピック、2006世界選手権)
<コーチ歴>
2011-2012 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL) ヘッドコーチ
2013-2015 Southland Sharks(ニュージーランドNBL) ヘッドコーチ
2013-2015 NZ Breakers(オーストラリアNBL) アシスタントコーチ
2016-2018 NZ Breakers(オーストラリアNBL) ヘッドコーチ
2019 Wellington Saints(ニュージーランドNBL) ヘッドコーチ
2012-2014 ニュージーランド代表 アシスタントコーチ
2015-2019 ニュージーランド代表 ヘッドコーチ
2019-11-22
前ニュージーランド代表HCポール・ヘナレ氏の招聘について
いつも香川ファイブアローズへの熱い応援、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズでは、 前ニュージーランド代表ヘッドコーチを務めたPAUL HENARE(ポール・ヘナレ)氏を、アソシエイト・ ヘッドコーチとして招聘することを決定しましたのでお知らせいたします。
なお、 JBA発行の日本ライセンス取得手続きが終わり次第チームに合流 する予定です。来日日程等の詳細は、決まり次第発表いたします。
2019-10-23
9月8日(日)2019-20シーズン初の公開練習開催のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの熱いブースト、誠にありがとうございます。
アーリーカップも来週末、そしてシーズン開幕も再来週末に迫ってきた!ということで!
今シーズンのチームの仕上がり具合や選手の今の状態を観て、シーズン開幕を更に楽しみにしていただきたく、公開練習を行います!
日曜の夜の時間ですが、次の日のお仕事や学校に支障が出ない程度の時間でスケジュールさせていただきましたので、是非お越しいただければと思います!
また、開幕戦ポスターも会場にご用意しておりますので、ご要望の方はお気軽にスタッフまでお声がけください!
詳細は以下の通りです。
シーズン開幕直前チーム公開練習
【日時】9 月8日(日)18:00~20:00(予定)
【場所】 高松市牟礼総合体育館(〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼152−10)
【スケジュール】
18:00~19:30 チーム公開練習 ※
19:30~20:00 触れ合いタイム(サイン会&写真撮影など)
公開練習に関する注意点
※練習時間の関係上、スケジュールは当日変更となる可能性もございます。
※公開練習にはブースター会員の方でなくてもどなたでもOKです。
※チーム公開練習時の見学は会場2階の観覧スペースにてお願いいたします。
※会場は土足厳禁となっております。お越しの際は室内シューズをご持参ください。
※チーム練習の妨げとなる行為や他の見学の方並びに一般利用の方の迷惑となる行為は絶対にお止め下さい。
(大きな声を出す、体育館内を走り回る、練習中の選手に声をかけるなど)
※出待ち・入り待ちは原則禁止とさせていただきます。
※選手へのプレゼントは誰からのプレゼントか分かるように名札などをつけてスタッフにお渡し下さい。
※公開練習時の写真撮影や動画撮影について一部禁止とさせていただく場合がございます。
※盗難・紛失・駐車場内での事故等のトラブルは一切責任を負いかねます。
※スタッフの注意に従っていただけない場合、退席していただくことがございます。
2019-09-05