2019-20シーズン 選手応援幕(フラッグ)の掲出ルールについて
いつも香川ファイブアローズに熱いブーストを頂き誠にありがとうございます。
香川ファイブアローズホームゲームにおける、選手・応援フラッグについてのルールをお知らせ致します。
昨シーズンと特段変更はありませんが、HOME開幕戦を前に今一度ご確認のほどお願いいたします。
応援フラッグ掲出 事前申請について
応援フラッグ掲出には、事前の申請が必要となります。
掲示されるフラッグの大きさとデザインが分かる写真又はデザイン画を添えて、下記クラブオフィス宛にメールにて事前申請を行って下さい。9月21日に限り、球団スタッフに直接、申請をして頂いてもお受付いたします。
香川ファイブアローズ 運営担当者宛
MAIL t.fivearrows@gmail.com
事前申請をいただけていないフラッグに関して、掲出ルールに違反しているものや、クラブ側として不適切と判断したものにつきましては、通告なく取り外させていただく場合もありますので、ご了承のほどお願いいたします。
応援フラッグ サイズについて
フラッグサイズ 横→サイズ規定なし
縦→最長150㎝まで
紐の長さにつきまして、50㎝以下ですと掲出の際に長さが足らず、掲出出来なくなる可能性もありますので長めの紐を 御準備ください。
フラッグ掲出方法について
・フラッグの掲出については、掲出及び撤去共に、ブースターの皆様ご自身で行っていただきますようお願いいたします。
・掲出は先行入場開始後より、掲出が可能となります。それより先に掲出するのは原則禁止といたします。(やむ終え無い場合は、クラブスタッフにご相談ください。)
・掲出場所については下記応援フラッグ掲出可能エリアの図面をご確認ください。
・2日間連続での試合の際、1日目終了後に撤去せずにそのまま掲出しておいていただいて結構です。
・先に設置された方のフラッグを無断で取り外して、自身のフラッグを設置するといったマナーに反する行為はおやめ下さい。
フラッグ掲出可能エリアについて
フラッグ掲出可能エリアにつきまして、下記図をご確認ください。
※掲出エリアにつきましては、試合会場やスポンサー様との兼ね合いにより、変更になる場合がございますのでご了承ください。
※1階アリーナ入口の上部へのフラッグの掲出は、ご入退場の妨げとなりますので、掲出禁止とさせていただきます。
フラッグの内容について
・フラッグの内容につきまして、選手・スタッフ・チームの応援の物に限定させていただきます。
・対戦チームや選手を誹謗中傷する内容や差別・侮辱を含んだ内容のフラッグを掲出された場合、即時に撤収をさせていただき、持ち主の方につきましてはご 退場いただく場合もありますのでご了承ください。
・フラッグへのリーグロゴの使用は、禁止させていただきます。
応援フラッグの保管について
応援フラッグの管理はクラブでは行いません。ご自身で持ち込まれたフラッグの管理は各自でお願いいたします。
紛失・盗難などのトラブルについてはクラブ側は一切責任を負いかねます。
お問い合わせ
応援フラッグの掲出ルールに関して、お問い合わせがある方はお気軽に下記クラブオフィスまでご連絡ください。
TEL 087-813-7120
MAIL t.fivearrows@gmail.com
香川ファイブアローズ 運営担当者まで
2019-09-19
2019-20シーズン 香川ファイブアローズ 観戦ルール
いつも香川ファイブアローズに熱いブーストを頂き誠ありがとうございます。
今週末のHOME開幕戦を迎える前に、ご来場される全てのお客様が安全で安心して試合観戦に熱中出来るよう、今一度Bリーグ並びに香川ファイブアローズが定める観戦マナーとルールについてご確認ください。
観戦マナー&ルール
観戦マナー&ルール
B.LEAGUE とBクラブは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、当観戦マナー&ルールを策定いたしました。
初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
目的
1, 入場者に対して、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を確保する
2, 選手やスタッフおよび審判は、入場者へ素晴らしいアリーナ体験を提供すべき存在であるため、その安全性は確保されなければならない
3, エキサイティングな試合展開を目指すとともに、公序良俗を厳守し、差別侮辱行為を排除する、クリーンなアリーナを目指す
4, 選手やスタッフの肖像、権利を妨げず、入場者によるアリーナ体験の拡散・共有を図ることで、より多くのお客さまにバスケットボールとアリーナ環境の魅力を伝える
B. LEAGUE 共通観戦マナー&ルール
B.LEAGUE とBクラブは、リーグ主催の試合における観戦マナー&ルールを設けています。
すべての皆さまに素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、入場口での手荷物検査や、アリーナ内での観戦マナー、ルールについて、皆さまのご協力をお願いいたします。
(1) すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境確保のため、手荷物検査へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、入場禁止等の処分を取らせていただく場合がございます。
(2) 観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止、持込禁止物の没収等の処分に従っていただく場合があり、さらに、違反行為を行った試合以外の試合の入場も禁止される場合があります。
(3) コート付近の客席、特にコートエンドおよびコートサイドの前列付近は、選手がプレーする際に、やむを得ず客席へ強い勢いで飛び込む場合が有り、さらに試合の内外を問わずボールが飛び込む場合がございますので、選手がプレーする際はボールや選手の行方に十分ご注意ください。
(4) 前記の各処分を命じられた方に対する、チケットの購入代金の払い戻しはいたしません。また、前記の各処分を命じられた方は、違反行為によりリーグ又はクラブに生じた損害(違反行為を理由としてクラブに科された制裁に起因してクラブが被った一切の損害を含みます)の賠償を求められることがあります。
ご協力いただくこと
内容
アリーナに持ち込めないものがあります
花火や銃器などの危険物、太鼓、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類は持ち込めません
入場口では手荷物検査にご協力ください
ペットを連れての観戦はできません(盲導犬、聴導犬などを除く)
応援マナーを守ってください
承認の無き横断幕や大型フラッグ、差別侮辱内容の幕および掲出物は使用できません
公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください
他のお客さまに迷惑のかかることはしないでください
通路に荷物を置いたまま、また通路に立ち止っての観戦・応援はおやめください。安全のため、通路の確保にご協力ください。
観客席における喫煙は禁止です。喫煙行為は、指定の場所でお願いします。
※「喫煙」とは、人が吸入するため、たばこを燃焼させ、又は加熱することにより煙(蒸気を含む)を発生させる行為をいいます。いわゆる電子タバコ、加熱式タバコ、水タバコによる喫煙を含みます。
選手の肖像、権利保護のため
試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
※個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影については、クラブおよびリーグの許可が必要です。
試合運営の妨げになることは、しないでください
応援の横断幕や垂れ幕は、承認を受けた上で、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください
コートにものを投げ込まないでください
コートには絶対に入らないでください
写真撮影時のフラッシュは使用しないでください
ボールや選手の行方にはご注意ください
コート付近の客席においては、ボールや選手が強い勢いで客席内に飛び込む場合があるため、ボールや選手の行方には十分ご注意ください
※アリーナへの来場者の安全を確保するため、B.LEAGUEでは観戦マナー&ルールを策定し、試合の運営を行っています
※観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止の処分に従っていただく場合があります。さらに、違反行為を行ったアリーナ以外の試合にも入場が禁止される場合がありますので、予めご承知おきください
※すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境のため、手荷物検査へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、入場禁止の処分を取らせていただく場合がございます。
香川ファイブアローズ独自の観戦ルール
■応援フラッグ掲出ルールについて
香川ファイブアローズではクラブ独自の応援フラッグ掲出ルールを設けております。
応援フラッグ掲出ルールは以下よりご確認ください。
フラッグ掲出ルール
■ゴミの持ち帰りのご協力のお願い
香川ファイブアローズの試合会場では、飲食の販売を行っております。会場内には数箇所程度ゴミ箱を設置しておりますので、出たゴミにつきましてはゴミ箱に廃棄していただくようお願いいたします。
また、ご自身で持ち込まれたゴミについては極力各自でお持ち帰りいただくようご協力をお願いいたします。
■ブースターの皆様の肖像について
試合会場では、香川ファイブアローズ、その関係者、報道関係者が告知広報目的もしくは、商業的な目的で試合会場の風景を静止画ならびに動画で撮影し使用する場合があります。試合会場に来られた観客の皆様のお姿や、イベント中でアナウンスされたお名前などが、動画もしくは静止画に映りこむ可能性がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
■試合終了後のコート1周選手ハイタッチに関して
・ホームゲーム終了後、選手たちが1階にお座りいただいた皆様とハイタッチをしながらコートを回る「コート1周ハイタッチ」を行います。その際、既に立っているお客様の前に割り込んだり、押しのけたりするような行為や場所を占領するような行為はご遠慮ください。
・インフルエンザや感染症等の流行している時期につきましては、クラブ側の判断により、とり行わない場合もございますので予めご了承ください。
※2F自由席の方は、1Fにはご入場できません。
■試合終了後の選手との触れ合いについて
・試合終了後の出待ち対応やファン対応におきまして、選手への過度な要求や触れ合いはご遠慮ください。
・選手を長時間にわたり拘束することは禁止とさせていただきます。
・チームのスケジュールの都合上、試合終了後のファン対応ができない場合もございますので、その際はご了承ください。
・インフルエンザや感染症等が流行している場合、クラブ側の判断により、試合終了後のファン対応に制限を設けさせていただく場合がございます。
■再入場について
・香川ファイブアローズのホームゲームでは、1階エリアや試合会場へ再入場される際に、チケットの半券や来場PASSの確認を行っております。会場より一時退場される場合には、必ずご自身のチケット半券や来場PASSをお持ちいただくようお願いいたします。
・再入場時、チケット半券や来場PASSをご提示頂き、確認ができましたら再入場可能となります。
■車いす席について
車いす席エリアでの一般の方の観戦はできません。また、ご同伴の方は1名様のみになります。
■席取りについて
一人でも多くのお客様にお座りいただけるようお席の確保にご協力をお願いいたします。
※当クラブが過剰と判断する座席の確保はスタッフよりお声掛けさせていただくことがございます。長時間お荷物が席に置かれたままの場合やスタッフが注意しても変わらず荷物が置かれたままになっている場合は、クラブ側の判断により、お荷物を撤去させていただく場合もございますので何卒ご了承下さい。
・試合によっては1F・2F自由席が大変混雑いたしますので、空席がある場合は席を詰めてご観戦ください。空席に荷物や飲食物を置くことや隣の方との間隔を空けることも席の減少につながります。一人でも多くの方がより良い席でご観戦できるようご協力お願いいたします。
■公共交通機関をご利用ください
アリーナ近隣駐車場の台数には限りがございます。ご来場される際には、可能な限り公共交通機関のご利用にご協力ください。
※観戦ルールにつきましては、随時更新をさせて頂きます。
2019-09-19
ご報告:株式会社ファイブアローズの新体制について
本日、 定時株主総会においてご承認をいただきました新体制に関するご報 告をさせていただきます。
Bリーグから求められている債務超過の解消と先の不祥事を踏まえ たクラブ環境の改善のため取締役を一新し、 財政的支援をいただいている山本彰彦氏、 また地元高松で企業経営をされている真鍋康正氏、そして、 ファイブアローズの運営について様々な企画提案をしていただいて いる藤田秀彰氏の3名が選任され、 取締役として就任いたしました。
また、今般、経営体制を一新したことに合わせ、 これまでクラブの代表を務めてまいりました村上が代表及び取締役 を本日の株主総会をもって退任し、 新たに藤田秀彰が代表取締役に就任することとなりました。
ファイブアローズといたしましては、新たな経営体制の下、 一層の飛躍を目指し戦ってまいります。
是非、引き続きご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
【取締役】
氏 名 藤田 秀彰(ふじた ひであき)氏
生年月日 1967年11月23日生
略 歴 1990年 4 月 株式会社ブギハウス 入社
1997年12月 株式会社ブギハウス 取締役就任
2000年12月 ネオプロモーション株式会社 常務取締役就任
2014年 3 月 ユナイテッドネバーノウズ株式会社設立 代表取締役就任(現任)
2018年12月 株式会社ネオイズム 常務執行役員就任(現任)
氏 名 山本 彰彦(やまもと あきひこ)氏
生年月日 1984 年 5 月 27 日生
略 歴 2007 年 12 月 新日本監査法人(現新日本有限責任監査法人) 入所
2009 年 1 月 あずさ監査法人(現有限責任 あずさ監査法人) 入所
2012 年 7 月 株式会社イグニス 取締役 CFO 就任
2017 年 5 月 株式会社 WARC 設立 代表取締役社長就任(現任)
2018 年 1 月 株式会社シナモン 社外監査役就任(現任)
2018 年 8 月 株式会社 INFORICH 社外監査役就任(現任)
2019 年 5 月 Inagora 株式会社 社外監査役就任(現任)
氏 名 真鍋 康正(まなべ やすまさ)氏
生年月日 1976 年 10 月 10 日生
略 歴 1999 年 4 月 デロイトトーマツコンサルティング株式会社 入社
2009 年 6 月 香川日産自動車株式会社 取締役(現任)
2012 年 5 月 アイル・パートナーズ株式会社 代表取締役社長(現任)
2014 年 6 月 高松琴平電気鉄道株式会社 代表取締役社長(現任)
2015 年 2 月 高松グランドカントリー株式会社 取締役(現任)
2015 年 6 月 ことでんバス株式会社 代表取締役社長(現任)
2016 年 6 月 ことでんサービス株式会社 代表取締役社長(現任)
2019-09-19
9月20日(金)クラブ全体向け 人権研修会 実施のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
この度香川ファイブアローズでは、以下の通りクラブ全体向けの人権研修会を実施することとなりましたので、お知らせいたします。
【 香川ファイブアローズクラブ全体人権及びハラスメントに関する研修会 】
〇日時: 2019 年 9 月 20 日(金) 1 2 : 3 0 ~ 13:30 ( 予定 )
〇場所: 高松市西部運動センター体育館会議室 (〒 76 1 - 8026 香川県高松市 御厩町 10-2 )
〇 対象 : 香川ファイブアローズ 全選手、チームスタッフ、クラブスタッフ
〇講師:香川県総務部 人権・同和政策課 参事 宮本 浩(みやもと ひろし)様
〇目的:この度、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグからの8月の処分を受
け、クラブとして、改めてチームやクラブ全体の人権及びハラスメントに関する意識の向上や認識の
整理を行う
2019-09-18
2019‐20シーズン ボランティアスタッフ募集のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへ温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
この度、香川ファイブアローズでは2019-20シーズンボランティアスタッフを募集いたします。
詳細は下記をご覧下さい。
【ボランティアスタッフ概要】
<設営・撤収ボランティア>
内容:ホームゲーム会場での設営・撤収作業 (例)コート・座席・看板等の設営・撤去
時間:興行日前日午後、興行日当日(試合前8:30~12:00)(試合後15:30~17:30)
※場合によって作業時間が変更になることもあります。
<運営ボランティア>
内容:ホームゲーム会場内での、チケットもぎり・チラシ配布・各ブースでの接客対応・お客様の誘導等。
時間:興行日約7時間 (ご都合に応じてご相談下さい)
(例)18:00 TIP OFFの場合
14:00 ボランティア集合 当日ミーティング・配布物の準備等
15:10 先行入場開始 チケットもぎり・チラシ配布・
15:30 一般入場開始 各ブースでの接客対応・お客様の誘導
18:00 TIP OFF
20:50 お客様退館
会場:高松市総合体育館
とらまるてぶくろ体育館
土庄町総合会館(フレトピアホール)
観音寺市立総合体育館
善通寺市民体育館
待遇:シーズン終了後、全選手・スタッフ参加の打ち上げにご参加頂けます。
プロスポスタンプラリーにご参加頂けます。(参加数に応じてプレゼントあり)
応募条件:香川ファイブアローズを盛り上げたいという思いをお持ちの方。
未成年の方は、保護者様の同意が必要です。
申込方法:本アドレス( fivearrows.volunteers@gmail.com )へ必要事項を送信してください。
担当より折り返しご連絡させて頂きます。
(例)
名前:香川 太郎
フリガナ:カガワ タロウ
アドレス:fivearrows.volunteers@gmail.com
連絡先:087‐813‐7120
性別:男
年齢:30歳
お問合せ:香川ファイブアローズ事務所 電話087‐813‐7120 FAX087‐813‐7121
2019-09-18
2019‐20シーズン ボランティア説明会のご報告
いつも香川ファイブアローズへ温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
昨日(9/17)高松市牟礼総合体育館において、2019‐20シーズンボランティア説明会を開催しました。平日のお忙しいところお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
説明会では、今シーズンのご協力依頼、運営体制、新しい取り組み等をご説明させて頂きました。また、ボランティアの方々からのご意見・ご要望も数多く頂きました。(下記参照)
(例)
・設営・撤収時のボランティアの方々への指揮系統、クラブスタッフ配置の整備
・設営・撤収時のボランティアの方々への駐車場対応について
・会場内演出へのご意見
・飲食ブースの充実
以上頂いたご意見・ご要望に対して可能な限り改善し、今後香川ファイブアローズが地域の方々により愛される存在になるよう、魅力的な会場づくりをご協力頂いている全ての方々と共に努めてまいります。
今後とも香川ファイブアローズへのご支援・ご声援の程よろしくお願い致します。
2019-09-18
【メディア出演情報】9/19(木)FM高松 Action!815 Challenge Thursday 公開生放送出演
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
明日9月19日(木)にFM高松に以下の通りラジオ出演させていただきますので、お知らせいたします。
【ラジオ出演概要】
放送局:FM高松(81.5MHz)
番組名:Action!815 Challenge Thursday 『おしえて!ファイブアローズ』のコーナー
時間:16:45頃
出演予定選手:#1 矢代選手・#29 安部選手 ※選手は急遽変更となる場合があります。
今週末の対戦チームである愛媛オレンジバイキングスに過去在籍していたこちらの2選手が出演します!
古巣との対決に間違いなく気合が入っているかと思いますので、その辺りをお聞きいただければと思います!
是非お聴きください♪
2019-09-18
【試合結果】9月15日(日)EARLY CUP 2019 NISHINIHON 5位決定戦 vs 愛媛オレンジバイキングス
いつも香川ファイブアローズへの熱い声援、誠にありがとうございます。
本日9月15日(日)に飯塚第1体育館にて行われました、B.LEAGUE EARLY CUP 2019 NISHINIHON 5位決定戦 vs 愛媛オレンジバイキングスの試合結果をお知らせ致します。
【試合日】 9月15日(日)TIP-OFF 13:00
【試合会場】 飯塚第1体育館
【試合結果】
香川ファイブアローズ
愛媛オレンジバイキングス
1Q
27
ー
16
2Q
26
ー
27
3Q
17
ー
15
4Q
23
ー
21
Total
93
ー
79
【スターティング5】
香川:#7 筑波 拓朗 選手 #14 高比良 寛治 選手 #30 テレンス・ウッドベリー 選手 #34 兒玉 貴通 選手 #42 ケビン・コッツァー 選手
愛媛:#10 プイ・エリマン 選手 #16 笠原 太志 選手 #24 伊集 貴也 選手 #31 高畠 佳介 選手 #33 俊野 達彦 選手
【スタッツ】
得点
香川ファイブアローズ
#14 高比良 寛治 12pts
#29 安部 瑞基 16pts
#30 テレンス・ウッドベリー 30pts
#42 ケビン・コッツァー 16pts
愛媛オレンジバイキングス
#10 プイ・エリマン 12pts
#16 笠原 太志 12pts
#24 伊集 貴也 23pts
リバウンド
香川ファイブアローズ
#7 筑波 拓朗 7リバウンド
#30 テレンス・ウッドベリー 13リバウンド
#42 ケビン・コッツァー 11リバウンド
愛媛オレンジバイキングス
#10 プイ・エリマン 12リバウンド
#31 高畠 佳介 7リバウンド
アシスト
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 7アシスト
愛媛オレンジバイキングス
#0 楯 昌宗 6アシスト
#16 笠原 太志 6アシスト
【試合戦評】
■第1Q 香川27-16愛媛
愛媛 #10エリマン に先制点を許すが、すかさず #30ウッド が返すと、#34兒玉 もスティールからブレイクに繋げる。互いに決め合いの後、#14高比良-#30ウッド-#14高比良 と連続3Pで一気にリードを広げる。その後も香川はDFから早い展開に繋げ点差を広げることに成功し第1Q終了。
■第2Q 香川53-43愛媛
愛媛 #45速井 の3Pで先制を許すが、#6藤岡 のアシストから #20安部 が返す。その後は互いに3Pの撃ち合いとなるが、愛媛の速い攻めで差が縮まる。香川がインサイドで再び点差を広げても、愛媛の攻撃の勢いで詰められるが、最後 #30ウッド の連続得点で二桁差に戻して前半終了。
■第3Q 香川70-58愛媛
再び愛媛の先制点を許すが、DFからブレイクに走ると次のDFも成功させ、連続得点を奪う。愛媛 #24伊集 の3Pから連続得点を奪われるが、香川もDFからすぐに返す。その後は互いになかなか効果的なオフェンスを展開出来ず、重たい状況のまま点差も大きく変わらず最終Qへ。
■第4Q 香川93-79愛媛
#29安部 のオープン3Pで先制。愛媛 #16笠原 の3Pに #33俊野、#0楯 にも続かれるが、#1矢代 のバスカンで流れを切ると、DFからのブレイクで追いつかせない。愛媛 #31高畠 の連続得点にも #1矢代、#29安部 が返し、最大20点差となるが、最後愛媛に走られ少し詰められ試合終了。
本日も試合会場やバスケットLIVEにて応援してくださった皆様、ありがとうございました!
今シーズン公式戦初勝利となりました!
相手は外国籍選手の出場が無かったこともあり、出だし第1Qで離した得点差から一度も逆転は許さず、勝利することは出来ましたが、相手の勢いに合わせてしまい、イニシアティブを奪われる時間帯も何度もあったりと修正すべきポイントは少なくありませんでした。
来週のHOME開幕戦は愛媛もフルメンバーで乗り込んでくるかと思いますので、この勝利に満足することなく、こちらがチャレンジャーとして常に向かっていけるようにしっかり準備したいと思います!
いよいよ来週末がシーズン開幕です。
チームの成熟度はまだまだですが、これから皆さんと共に戦い、1戦1戦成長していきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします!!
2019-09-15
【試合結果】9月14日(土)EARLY CUP 2019 NISHINIHON vs ライジングゼファー福岡戦
いつも香川ファイブアローズへの熱い声援、誠にありがとうございます。
本日9月14日(土)に飯塚第1体育館にて行われました、B.LEAGUE EARLY CUP 2019 NISHINIHON 第1試合 vs ライジングゼファー福岡戦の試合結果をお知らせ致します。
【試合日】 9月14日(土)TIP-OFF 16:00
【試合会場】 飯塚第1体育館
【試合結果】
ライジングゼファー福岡
香川ファイブアローズ
1Q
24
ー
21
2Q
15
ー
21
3Q
27
ー
28
4Q
30
ー
18
Total
96
ー
88
【スターティング5】
福岡:#7 ニック・ウォッシュバーン 選手 #15 青木 ブレイク 選手 #23 ショーン・マーシャル 選手 #24 石谷 聡 選手 #31 城宝 匡史 選手
香川:#7 筑波 拓朗 選手 #14 高比良 寛治 選手 #30 テレンス・ウッドベリー 選手 #34 兒玉 貴通 選手 #42 ケビン・コッツァー 選手
【スタッツ】
得点
ライジングゼファー福岡
#7 ニック・ウォッシュバーン 30pts
#23 ショーン・マーシャル 32pts
#31 城宝 匡史 14pts
香川ファイブアローズ
#14 高比良 寛治 16pts
#30 テレンス・ウッドベリー 36pts
#34 兒玉 貴通 13pts
#42 ケビン・コッツァー 10pts
リバウンド
ライジングゼファー福岡
#7 ニック・ウォッシュバーン 13リバウンド
#23 ショーン・マーシャル 10リバウンド
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 9リバウンド
#42 ケビン・コッツァー 17リバウンド
アシスト
ライジングゼファー福岡
#7 ニック・ウォッシュバーン 7アシスト
#23 ショーン・マーシャル 5アシスト
#24 石谷 聡 8アシスト
#31 城宝 匡史 5アシスト
香川ファイブアローズ
#7 筑波 拓朗 4アシスト
#14 高比良 寛治 4アシスト
#30 テレンス・ウッドベリー 7アシスト
【試合戦評】
■第1Q 福岡24-21香川
開口一番 #30ウッド と #34兒玉 の連続3Pでスタートすると、その後も香川の攻撃がリズム良く決まり、二桁リードを奪う!しかし1本TOから走られると、#23マーシャル を起点に一挙に差を詰められ、逆転を許す。#14高比良 の3Pなどで踏み止まるが、3点リードで第1Q終了。
■第2Q 福岡39-42香川
出だし、福岡 #23マーシャル に3連続得点を許し、一気に10点差とされる。しかし香川も #1矢代、#6藤岡 の3Pで返すと、DFも集中力を取り戻し差を縮め始める。その後取っては取られの時間となるが、#34兒玉 が攻守で気を吐き、#30ウッド の3Pで逆転!3点リードで前半終了。
■第3Q 福岡66-70香川
出だしのDFを成功。アンスポを誘発する。すぐに福岡 #7ウォッシュバーン のバスカン含む連続得点で返されると、#31城宝 のドライブで逆転を許す。その後も福岡の攻撃に香川も #14高比良 と #30ウッド の得点に #42コッツァー も粘りのインサイドで対抗し、リードして最終Qへ。
■第4Q 福岡96-88香川
#30ウッド の3Pで先制すると、福岡 #23マーシャル に連続3Pで返され、互いに3Pの押収となる。中盤、両エースの決め合いの後、#30ウッド が孤軍奮闘する香川に対し、#15青木 のバスカン、#9堤 の3Pでリードを守られる。最後まで逆転を狙うが、福岡に逃げ切られ試合終了。
遠い飯塚の試合会場に応援にかけつけてくれたアロブーの皆様、バスケットLIVEにて応援してくださった皆様、ありがとうございました!
チーム初の公式戦は悔しい敗戦となりましたが、色々と課題がはっきり見えた試合だったと思います。
明日の愛媛戦が、HOME開幕戦での同カードとなりますので、ここから愛媛を圧倒して、HOME開幕戦へ向けて弾みをつけたいと思います!
是非明日も応援よろしくお願いいたします!!
明日のTip-offは13:00です!!
2019-09-14