#18 前村選手・受傷のお知らせ
今週、練習中に受傷した#18 前 村 哲也について、診断の結果をお知らせいたします。 【診断結果】 左足関節捻挫 【全治見込み】 3?4週間 大変残念ながら、今節ホーム鹿児島戦及び次節アウェー広島戦は欠場いたします。 復帰の見込みが立ちましたらお知らせさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
2016-10-28
選手契約締結のお知らせ:モーガン・ヒカル・エイケン
ファイフ?アロース?て?は、下記選手と2016-2017シース?ンの選手契約に関して合意いたしまし たのて?お知らせいたします。 Morgan Hikaru Aiken(モーカ?ン・ヒカル・エイケン、G、#23) ■フ?ロフィール 1994年、7月15日生まれ、アメリカ出身、 175.5cm、72kg、日本国籍 ■主な経歴 セントホ?ール・クリスチャン・スクール テキサス大学エルハ?ソ校 2015年、秋田ノーサ?ンハヒ?ネッツ 練習生 2016年、東京サンレーウ?ス 選手 同、香川ファイフ?アロース? 通訳兼練習生 ■本人コメント: 「 Thank you Kagawa Five Arrows for signing me. I am excited and looking forward to hopefully help the team and contribute toward the success going forward. 香川ファイフ?アロース?と契約て?きたことに 感謝します。チームの今後の成功に向けて 貢献て?きることを願い、興奮するとともに、 楽しみにしています」 ■クラフ?コメント: 「フ?ロとしての経験は少ないて?すか?、類まれな シ?ャンフ?力をはし?めとして身体能力か?非常に 高い選手て?す。現在のアロース?にやや不足 している部分を補い、チームに貢献してくれる ことを期待しています。」 なお、モーガン選手は、10月21日(金)ホーム島根戦(in総社市・きびじアリーナ)から出場の予定です。
2016-10-21
ご報告:大澤選手の状況について
10月15日(土)アウェー愛媛戦にて受傷いたしました#0大澤歩選手に関しまして、本日高松で形成外科及び眼科で再度診察を受けましたのでご報告させていただきます。 状況としましては、手術の必要はなく、2週間の経過観察との判断をいただきました。頭部の上下動を伴うような激しい動きができないため、比較的安静な形での練習を継続いたします。また、今週末の島根戦、来週末の鹿児島戦につきましても欠場の予定です。 なお、同じく足を痛めていた坂井選手につきましては、今週末は問題なく出場できる見込みです。 大澤選手の欠場の間、他のメンバー全員で全力でカバーし、戦っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします!
2016-10-17
10/15 vs愛媛戦 選手受傷に関するお知らせ
本日、アウェー愛媛戦にて受傷した選手の状況についてお知らせいたします。 大澤歩選手 右目に相手選手の肘が接触し、現在右目上瞼が腫れ上がっております。四国中央市内の救急病院にて診察を受けた結果、比較的軽度の眼窩底骨折であることが判明いたしました。月曜に形成外科で再度診察を受け、今後の対応を決定してまいります。大変残念ながら、明日の愛媛戦2日目は欠場いたします。詳しい状況につきましては来週発表させていただきます。 坂井耀平選手 軽度の捻挫の状況です。明日の出場につきましては、明朝、経過を見て判断いたします。 以上、よろしくお願いいたします。
2016-10-15
ご報告:#32ニカ・ウィリアムス選手の受傷について
昨日、アウェー鹿児島戦の試合中に右目を軽く受傷し後半欠場いたしました、ニカ・ウィリアムス選手の状況についてご報告いたします。多くの皆様にご心配をおかけいたしましたが、試合終了後に鹿児島市内にて診察を受け、大事はないことが確認できました。 相手選手の指が右目に接触したことにより、瞼の内側を少し切り、出血いたしましたが、手術の必要は現在のところございません。 状況を見ながらではありますが、本日も出場できる可能性はあります。ただし、受傷箇所がデリケートな箇所であるため、慎重に判断してまいります。
2016-10-01
チームスタッフについてのご報告
香川ファイブアローズ 2016ー2017シーズンのチームスタッフについてご報告致します。 着任したスタッフ体制にて、B.LEAGUEのスタートとなる今シーズンを戦って参ります。 引き続き、皆様のご支援、ご声援を宜しくお願い致します。 マネージャー 櫻井 駿 トレーナー 坂本 一実 通訳 五十嵐 貴
2016-09-18
16-17シーズン・ウェアサプライヤー決定のお知らせ
2016-2017シーズン、ファイブアローズは「公式ウェアサプライヤー」として、 株式会社アイズ・カンパニー (ブランド名 VAYoreLA (バイオレーラ))様とのご契約に至りましたので、お知らせさせていただきます。 株式会社アイズ・カンパニー 園田会長様 ご挨拶文 私どもバイオレーラはこの度、香川ファイブアローズ様とユニフォームのサプライヤー契約を結ぶ運びとなりました。 「スポーツを通じて日本の未来を元気にする」という想いを込めバイオレーラは日頃よりスタッフ一同業務に携わらせて頂いております。 今回のファイブアローズ様との提携はそのような想いの共有と私たちが向かう先にある未来への創造が限りなく地域や子供たちへのエールとなることを望み 進みます。 コートで戦う選手たちの鎧となる戦闘着をユニフォームとして制作させていただき一緒に戦わせていただきます… 地域の元気と子供たちの未来のために。 株式会社 アイズ・カンパニー(「バイオレーラ」) 代表取締役 会長兼CEO 園田 明 【デザインコンセプト】(ウェアデザイン担当:デザイン課:南周介様より) チーム名にもある「アロー = 矢・矢じり」をモチーフパターンとしてデザインしました。また、クラブとしての革新、ファンと共に目指す勝利への方向をイメージし、イエローはパッションみなぎる炎を、ネイビーは穏やかな瀬戸内海のように、静寂の中の秘めたる熱い気持ちを表します。このようなゲームウェアを身にまとい、ファンの方々と共に、矢のごとく香川から熱いバスケットスタイルを発信、指し示していただきたいと思います。 【会社概要】 ㈱アイズ・カンパニー(ブランド名:VAYoreLA(バイオレーラ)) 本社: 鹿児島県奄美大島 事業所: 埼玉県熊谷市、千葉県習志野市 企業理念: 「スポーツを通じて日本の未来を元気にする」 【ブランドコンセプト】 「THE POSSIBILITIES ARE INFINITE.」(可能性は無限大)という想いを持って、バイオレーラは、チームオリジナルユニフォームで「チームの絆が更に深まる」 そんな商品を提供してまいります。 ファイブアローズといたしましても、VAYoreLA様の期待に応え、地元香川や日本を元気にできるよう、精一杯務めてまいります。よろしくお願いいたします。
2016-09-09
9月9日(金) 新チーム体制&新ユニフォーム発表及び今シーズンの取り組みに関する記者会見を行いました
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・応援、誠にありがとうございます。 本日9月9日(金)に「高松テルサ」にて、2016-17シーズン全選手・スタッフの紹介を含む新チーム体制の発表と新ユニフォームのお披露目及び今シーズンの取り組みに関する記者会見を行いました。 まずは星島球団代表より、今シーズンのウェアサプライヤー様である株式会社アイズ・カンパニー(ブランド名 VAYoreLA(バイオレーラ))様のご紹介と新ユニフォームのデザインコンセプトの説明、「オフィシャル・アーティスト」及び「オフィシャル・アンセム」、そして「名誉アンバサダー」及び「2016-17シーズン公式応援歌」の発表を行わせていただきました。 その後は新ユニフォームをHOMEとAWAYに分かれて着用した全選手とスタッフが入場し、それぞれ自己紹介と今シーズンの意気込みを発表させていただきました。 まずは新キャプテンの#19徳永選手から。 続いて副キャプテンの#41高田選手と#11タプスコット選手、そして選手1名ずつの順で行いました。 選手に続いてコーチングスタッフです。 そして今期も監督を務める津田監督より最後にご挨拶をさせていただきました。 選手・コーチングスタッフの挨拶に続いて、チームの集合写真撮影を行いました。 集合写真の後は、それぞれ囲み取材を受けさせていただき、記者会見は終了いたしました。 皆様、B.LEAGUE初年度を戦う新生香川ファイブアローズへのご支援・応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます!! 尚、今回の記者会見でお話させていただいた、ウェアスポンサーとしてご協力いただく株式会社アイズ・カンパニー(ブランド名 VAYoreLA(バイオレーラ))様のご紹介と「オフィシャル・アーティスト」や「名誉アンバサダー」及び「2016-17シーズン公式応援歌」についての詳しい詳細は、改めてこちらの公式ホームページにてご報告させていただきます。
2016-09-09
チーム公開練習(第2弾)のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・応援、誠にありがとうございます。 チーム公開練習(第2弾)のお知らせをさせていただきます。 公開練習(第2弾)は以下の日程にて行います。 【日時】9月11日(日)18:00~22:00 【場所】高松市牟礼総合体育館 (高松市牟礼町牟礼152-10) 【アクセス方法】最寄り駅「琴電志度線 六万寺駅」より徒歩16分/「JR高徳線 八栗口駅」より徒歩13分 【イベント】今回の公開練習の後には全選手によるサイン会及び写真撮影会を行わせていただきます。 ※公開練習での注意点 ・練習の妨げになる行為等はお控えください。(こちらの注意にも応じていただけない場合はやむ終えずご退場をお願いする場合もございます) ・この公開練習における観覧者の一切の事故や怪我に関して、当クラブでは保障は出来かねますので、安全面には各自十分ご注意ください。 ・公共の施設となりますので、マナーを守って観覧ください。(駐車場や施設を利用の際は、近隣住民の方や他の利用者の皆様のご迷惑にならないようお願いいたします) ・公開練習時の写真及び動画撮影は個人での使用に限りOKです。(チームの機密事項を拡散する行為はお控えください) 日本人、外国籍選手共に全ての選手が揃っての初めての公開練習となります。 日曜日の夜でお忙しいかと思いますが、たくさんの方にご来場いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
2016-09-05