学生インターンシップ募集!
いつも香川ファイブアローズを応援いただき、誠にありがとうございます。
香川ファイブアローズでは、学生インターンメンバーを募集します。
これまで県内の大学だけでなく、短期大学、高校からも応募が来ており活動が広がってきています。試合会場やイベントでの活動を通して、ともに香川ファイブアローズを盛り上げていきましょう。
学生インターン募集
【応募条件】
・高等学校、専門学校、短期大学、四年制大学・大学院在学中の方
・2025-26シーズン(2025年7月~2026年6月まで)のホームゲーム、イベントにご参加いただける方
※2026年春に就職を控えている方の活動期間はご相談の上、決定させていただきます。
※バスケットボールの競技経験、知識は不問です。
【活動内容】
◆ホームゲーム会場運営
・試合運営(入場口対応・ファンクラブ受付・チケットブース対応・会場環境整備など)
・前日設営、当日設営(コートや座席の設営・看板設置・ロビー準備など)
・撤収作業
※試合会場で学生企画の実施も予定しています。
◆地域交流活動
・イベント運営(TIPOFFイベント、地域交流イベントなど)
◆PR活動
・試合案内チラシ、ポスター配布など
【活動場所】
・高松市総合体育館
・あなぶきアリーナ香川
・善通寺市民体育館
・観音寺市立総合体育館
・各イベント会場
【待遇】
・基本無給
・インターン修了書発行可
皆様の力で香川ファイブアローズを勝利に導きましょう!
詳しい資料はコチラ▼
学生インターン説明資料(PDF)
ご応募はコチラから▼
https://forms.gle/fW1juRRWFxWEqMPq5
お問い合わせは▼
電話 087-813-7120
メール t.fivearrows@gmail.com
※ボランティア団体 ARROWS UNITEの募集は別途行います。
2025-07-11
パートナー、サプライヤー総数400社達成のお知らせ
いつも香川ファイブアローズを応援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズのパートナー、サプライヤーの総数が「400社」を超えましたのでお知らせいたします。
▼パートナー、サプライヤーの皆様紹介▼
https://www.fivearrows.jp/officialpartner/
あと1勝でB1昇格とせまった2022年から3年。
私たちがいま戦っているのは、B3です。決して思い描いた場所ではありません。
それでも当時「157社」だったスポンサーの のべ総数は、この7月、「400社」に到達しました。
私たちを信じて ご支援をくださっている皆様方のおかげでございます。
心より感謝申し上げます。
香川ファイブアローズにとりまして、この総数こそが 力の源です。
「400本」の強固な矢を推進力に変えて、さらに高みを目指していきます。
そして、香川ファイブアローズは、皆様方のお力添えに 成果と結果でお応えして参ります。
ご契約時にお約束したことを 年間を通じて、実行します。
「香川ファイブアローズのパートナー、サプライヤーになって良かった」と心より思っていただけるよう、 引き続き、誠心誠意 取り組んでいきます。
中四国最大規模のアリーナ「あなぶきアリーナ香川」での躍動、B3での優勝。
その先を見据え、皆様方とともに頂点まで駆け上がって参ります。
そして、数年先に「香川のプライド」、「香川のアイデンティティ」となれるように。
さらに、あきらめずに支えてくださっている皆様方と 日本一のプロバスケットボールクラブと言われるように。
私たちにとって 支えてくださっている皆様方と大きな夢を成し遂げることが何よりの生きがい、やりがいでございます。
今後ともご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。
株式会社ファイブアローズ
2025-07-06
【求人情報】フロントスタッフ募集(営業担当)
いつも香川ファイブアローズを応援していただき、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズでは、業務拡大に伴い新たにフロントスタッフを募集いたします。
詳細は以下をご覧ください。
フロントスタッフ募集要項
募集職種
フロントスタッフ
・営業担当
職務内容
<営業>
・スポンサー営業
・集客業務
・ファンクラブ会員拡大業務
・イベント業務
・興行業務
※その他フロント業務全般に携わっていただく場合もあります。
求める人物像
・人物重視
・一緒に挑戦し続けることができる方
香川県から全国に発信できるエンターテインメント、文化を創っていきましょう。
応募条件
・年齢不問
・学歴不問
・要普通免許(運転歴のある方)
・パソコンの基本操作ができる方(Word、Excel、PowerPoint)
雇用形態・募集人数
正社員(試用期間6カ月) 1名
勤務時間
基本:9:00~18:00(土日祝の勤務あり)
※変形労働時間制
勤務地
株式会社ファイブアローズ(香川県高松市福岡町3-10-8)
休日・休暇
シフト制・土日祝
※ホームゲーム開催やイベントに合わせて土日祝の勤務もあり
給与・待遇
経験・能力に応じて協議
応募方法
以下2点を、郵送もしくはEメールにてお送りください。
1.履歴書
2.職務経歴書
応募先
株式会社ファイブアローズ 採用係 宛
<郵送による応募>〒760-0060 香川県高松市福岡町3-10-8
<Eメールによる応募>t.fivearrows@gmail.com
選考方法
書類選考、面接
※面接は書類選考を通った方のみ行います。
※送付いただいた書類の返却はしませんのでご了承ください。
応募締切
2025年7月31日まで
※採用予定人数を満たした場合応募を締め切らせていただく場合があります。
バスケットボールを通して、香川県を盛り上げていきたいという想いを持った皆さまのご応募、心よりお待ちしております。
<お問い合わせ先>
株式会社ファイブアローズ 採用係
Mail: t.fivearrows@gmail.com
Tel: 087-813-7120
2025-06-14
【求人情報】チームスタッフ(通訳)募集
いつも香川ファイブアローズを応援していただき、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズでは、新たにチームスタッフを募集いたします。
詳細は以下をご覧ください。
チームスタッフ募集要項
募集職種
通訳
主な業務
・通訳業務
・コート外で、外国籍選手の生活のサポート全般
・コート上でHCの言葉を同時通訳して外国籍選手に伝達。ホームゲームのみならず、AWAY遠征の帯同
・外国籍選手イベント時などの帯同
・マネージャー補助
応募資格
1)日常会話レベル以上の英語力がある方(留学経験必須)
2)スポーツが好きな方(バスケの知識・経験があれば優遇)
3)要普通自動車免許(外国籍選手の送迎にて使用するため)
4)基本的なPCスキル(経費精算等々でPCを使用するため)
雇用形態
業務委託契約(2025-26シーズン 2025年7月~2026年6月)
報酬
経験・能力に応じて決定
勤務時間
チームスケジュールに準ずる
主な勤務地
株式会社ファイブアローズ(〒760-0066 香川県高松市福岡町3丁目10-8)
練習会場:鶴尾コート(〒761-8052 香川県高松市松並町639-1)
※ホーム、アウェーともに試合の際は試合会場への帯同あり
応募方法
以下2点を、郵送もしくはEメールにてお送りください。
1.履歴書
2.職務経歴書
応募先
株式会社ファイブアローズ 採用係 宛
<郵送による応募>〒760-0060 香川県高松市福岡町3-10-8
<Eメールによる応募>t.fivearrows@gmail.com
選考方法
書類選考、面接
※面接は書類選考を通った方のみ行います。
※送付いただいた書類の返却はしませんのでご了承ください。
応募締切
2025年6月30日まで
※採用予定人数を満たした場合応募を締め切らせていただく場合があります。
<お問い合わせ先>
株式会社ファイブアローズ 採用係
Mail: t.fivearrows@gmail.com
Tel: 087-813-7120(平日 10:00~18:00)
2025-05-08
2024-25シーズン終了のご挨拶
パートナーの皆さま、ブースターの皆さま、地域の皆さま、当クラブに関わってくださる全ての皆さま、2024-25シーズンにつきましても、香川ファイブアローズを大きな力と想いでご支援いただき、本当にありがとうございました。
2024-25シーズンは、シーズンを通して、皆さまから大きなご期待、熱意、応援を常に感じさせていただきながら戦い抜いてきたシーズンであったと感じております。
支えてくださる皆さまの日常の一部に、香川ファイブアローズを取り入れてくださっていたことを、心から感謝申し上げます。
今シーズンは、昨シーズンもう一歩のところで逃したB2復帰を必ず掴むべく、優勝を掲げて望んだシーズンでした。
チーム編成は賛否のお声をいただくことは承知で、チームの将来を見据えながら有望な若手を中心にした構成でチームを1から作り直し、優勝を目指しました。
結果は、レギュラーシーズン3位で着地し、プレーオフクォーターファイナルにて敗退となり、今シーズンも昇格・優勝を掴むことはできませんでした。優勝を掲げながら、今回も結果を出せずシーズンを終える形となり、本当に申し訳ございませんでした。
支えてくださる皆さまのお力は本当に壮大で、皆さまが生んでくださる熱狂と感動のおかげで、試合会場にはいつも素晴らしい空間が生まれていました。
選手・チームは、自分たちの置かれた環境下の中で決して言い訳せず、いつも自分たちを精一杯成長させ、全ての力を尽くしてくれました。
だからこそ、皆さまと選手・チームが、目標を達成し、喜び合っている姿をまたも実現させられなかったことが悔しくてなりません。今回の競技結果は全て、構想した私の責任によるものです。本当に申し訳ございませんでした。
今シーズン、パートナー様総数に関しましては、おかげさまで350社を超えることとなりました。ご支援をいただけておりますこと、改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
パートナーの皆さまからの手厚いご支援をいただけているからこそ、私たち香川ファイブアローズは成長し続けることができています。香川ファイブアローズは必ず皆さまのご期待に結果でお応えするクラブになります。どうか今後も手厚いご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、今シーズンの平均入場者数は1,650名様となり、プレーオフを合わせると1,779名様となりました。昨シーズンの平均入場者数1,560名様から約200名様UPとなりました。
会場にお越しいただくアローズブースターの皆さまのエナジーは本当に素晴らしく、アローズブースターの皆さまは間違いなくアローズの誇りです。皆さまが一丸となって応援される姿に私は毎試合感動をいただいております。
大きな力でアローズを支えてくださり、本当にありがとうございます。
2024-25シーズンにて、パートナーの皆さま、ブースターの皆さま、アローズに関わってくださる皆さま、本当にありがとうございました。皆さまからいただきました全てを、必ず来シーズンにつなげてまいります。
来シーズンの競技目標は優勝です。
今シーズンに成し得なかったこの目標を、下げる理由、変える理由はどこにもありません。相手がどこになろうと、昇格がなかろうと全く関係ありません。
今シーズンの悔しさと、これまでのアローズが経験した悔しさを乗り越えるには、パートナーの皆さま、ブースターの皆さま、支えてくださる皆さまと一丸となって、もう一度優勝に挑戦し、あなぶきアリーナ香川で最高の歓喜を実現するのみです。
その歓喜の実現こそが、私たち香川ファイブアローズが掲げるビジョンである「バスケの熱狂と感動を香川の日常に」の実現の第一歩であると確信しています。
来シーズンに優勝を成し遂げて、2年後に来たる2026-27シーズン、満を持して新リーグであるB.ONEへ参入します。
香川ファイブアローズのクラブ理念は「決してあきらめない、全ての可能性を」です。
私たち香川ファイブアローズは、このクラブ理念のもと、思考し、決意し、行動します。
いかなるときも、全ての可能性の実現を決してあきらめません。
2024-25シーズンも本当にありがとうございました。
これからも香川ファイブアローズの未来を、香川のプロスポーツの未来を、共に創り上げていただけますと大変幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ファイブアローズ
代表取締役社長・ゼネラルマネージャー
生岡 直人
2025-05-06
プライマリーロゴおよびクラブ公式画像・イラスト等の利用について
いつも香川ファイブアローズを応援いただきありがとうございます。
プライマリーロゴおよびクラブ公式画像・イラスト等の利用について、ファン・ブースターの皆さまへご案内いたします。
香川ファイブアローズ(以下、クラブ)のWebサイト・公式SNS等に掲載している画像・動画・デザイン・ロゴ・文書等全てのコンテンツに関する権利は、クラブに帰属しており、著作権法等の法律によって保護されています。
私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲※1(個人で楽しまれる範囲:個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲)を超えて、クラブ及びその他の権利保有者の事前の許可なくして、コンテンツを複製、公衆送信その他の利用をすることはできません。また、コンテンツの内容を変形・改変・加筆修正することも禁止します。
◆クラブで管理する肖像・意匠・商標等
‣クラブの練習試合・練習風景・イベント・公式サイト等における選手、チームスタッフの映像(写真、画像、映像、音声、実演、シルエットを含む)
‣クラブのロゴ・エンブレム・フラッグ・クラブマスコット
‣選手等の氏名・イラスト(似顔絵を含む)・サイン・ユニフォーム
以上のような肖像・意匠・商標等は、著作権法その他法律により明示的に認められる私的使用の範囲を超えて使用することを禁止し、それらを第三者に販売・配布することはできません。
また、クラブの正規商品であると誤認される可能性があることから、SNS等での発信はご遠慮ください。
※1 家庭内など限られた範囲内で使用することを目的として、使用する本人が複製することが該当します。
① 個人的に又は家庭内など、限られた範囲での使用を目的とすること
② 使用する本人が複製すること⇒ 業者に依頼しTシャツの製作を行うこと等は禁止
ルールの遵守にご協力いただきますようお願い申し上げるとともに引き続き、香川ファイブアローズへのご支援ご声援をよろしくお願いいたします。
【関連リンク】
・みんなのための著作権教室(公益財団法人著作権情報センター)
http://kids.cric.or.jp/
2025-03-06
パートナー、サプライヤー総数350社達成のお知らせ
いつも香川ファイブアローズを応援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズのパートナー、サプライヤーの総数が「350社」を超えましたのでお知らせいたします。
▼パートナー、サプライヤーの皆様紹介▼
https://www.fivearrows.jp/officialpartner/
いつも多大なるお力添えをくださり、誠にありがとうございます。
このほど、香川ファイブアローズのパートナー、サプライヤーの総数が「350社」を超えました。
香川ファイブアローズにとりまして、この総数こそが躍進の原動力となっております。
3年前(2022年1月)の総数が「157社」でした。
そして、昨年(2024年)7月に「300社」を超えると、およそ7か月で「350社」に到達しました。
加速度的に大きな後押しをいただけるようになったのも、皆様のご理解とご協力のおかげでございます。
重ね重ね感謝申し上げます。
香川ファイブアローズは、皆様のお力添えに成果と結果でお応えして参ります。
ご契約時にお約束したことを年間を通じて実行します。
「香川ファイブアローズのパートナー、サプライヤーになって良かった」と心より思っていただけるよう、引き続き誠心誠意取り組んでいきます。
中四国最大規模のアリーナ「あなぶきアリーナ香川」がオープンするシーズンにB2復帰、B3優勝。
さらにその先を見据え、皆様とともに頂点まで駆け上がって参ります。
そして、数年先に「香川のプライド」となれるように。
私たちにとって 支えてくださっている皆様と大きな夢を成し遂げることが何よりの生きがい、やりがいでございます。
今後ともご支援ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
株式会社ファイブアローズ
取締役 統括本部長
田浦 結城
2025-02-07
年末年始休業のお知らせ
いつも香川ファイブアローズを応援していただき、誠にありがとうございます。
弊社は、以下のとおり年末年始休業とさせていただきます。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
<年末年始休業期間>
2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)
★2024年12月29日(日)、30日(月)は、高松市総合体育館にてホームゲームを開催いたします。
※休業期間中にいただいたお問合せメールについては、2025年1月6日(月)から順次対応させていただきます。
※休業期間中はお電話での対応は出来ませんので、ご了承ください。
※休業期間中はオンラインショップでご購入いただいた商品の発送を休止させていただきます。
※ご注文いただきました商品は、2025年1月6日(月)から順次発送させていただきます。
2025年1月6日(月)9:00から通常どおり業務開始いたします。
以上、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
2024-12-17
香川ファイブアローズ×日本生命 「地方創生ビジネスフォーラム・交流会」で島田チェアマンと生岡代表が対談いたしました
いつも香川ファイブアローズを応援いただき、誠にありがとうございます。
11月6日(水)にBリーグの島田慎二チェアマンが来香し、香川ファイブアローズ×日本生命「地方創生ビジネスフォーラム・交流会」を開催しました。地方創生とビジネスの両立について島田チェアマンからお話いただきました。また、香川ファイブアローズ代表取締役社長 生岡直人が「新アリーナを起点としたスポーツビジネスの可能性と、香川ファイブアローズの未来」について講演させていただきました。
クロストークでは、生岡直人代表が島田チェアマンと対談し、あなぶきアリーナ香川を運営する香川アリーナコンソーシアムの代表企業である穴吹エンタープライズ株式会社 代表取締役社長 三村和馬 様とも対談いたしました。
■主催:日本生命保険相互会社、香川ファイブアローズ
■後援:B.LEAGUE
■協力:百十四銀行、あなぶきグループ、株式会社ヤマウチ
クロストーク①
Bリーグ 島田慎二チェアマン × 香川ファイブアローズ 代表取締役社長 生岡 直人
クロストーク②
穴吹エンタープライズ株式会社 代表取締役社長 三村和馬 × 香川ファイブアローズ 代表取締役社長 生岡 直人
2024-11-13